フェニックスの青空の下
電子顕微鏡の研究をするTOSHIのブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
気がつけばすでに2015年!
余りに早すぎて、驚くどころかちょっと焦りも感じる今日この頃。
いつもなら今頃、毎日快晴のアリゾナ。
でも今年は年末年始、天気が悪く、31日は何と大雨。
初日の出も見れなかった•・・。
去年は本当に忙しかった。
息をつく間も無く、仕事、仕事、仕事。
毎日遅刻してきて、5時ダッシュをする同僚のやる気のなさにフラストレーションを感じる間も無く、無理な要求をする人たちのお手伝いで毎日があっという間に過ぎていった。
でも今年はちょっと仕事のやり方を変えていくつもりだ。
お手伝いの仕事も選んでいこうと思うし、お断りもするつもりだ。
自分の仕事をやる時間をとって良い、という許可ももらったし。ただし、許可をする忘れるマネージャーにいつも振り回されているが。。。というわけで、今年はどの程度、ブログを更新するか、自分でも興味ぶかい。
気がつけばすでに2015年!
余りに早すぎて、驚くどころかちょっと焦りも感じる今日この頃。
いつもなら今頃、毎日快晴のアリゾナ。
でも今年は年末年始、天気が悪く、31日は何と大雨。
初日の出も見れなかった•・・。
去年は本当に忙しかった。
息をつく間も無く、仕事、仕事、仕事。
毎日遅刻してきて、5時ダッシュをする同僚のやる気のなさにフラストレーションを感じる間も無く、無理な要求をする人たちのお手伝いで毎日があっという間に過ぎていった。
でも今年はちょっと仕事のやり方を変えていくつもりだ。
お手伝いの仕事も選んでいこうと思うし、お断りもするつもりだ。
自分の仕事をやる時間をとって良い、という許可ももらったし。ただし、許可をする忘れるマネージャーにいつも振り回されているが。。。というわけで、今年はどの程度、ブログを更新するか、自分でも興味ぶかい。
スポンサーサイト
気持ち良い青空の下~帰国を振り返る
最高の青空、気温28℃、湿度13パーセント、湿度が少ないから全く暑く感じない心地よい気候。
日本でのあの地獄のような気候は一体なんだったんだろうか?と思える。
昨日は帰ってきた後、プールに入ろうと思ったのだが、水が冷たくて断念。代わりに裏庭で少しバスケをして、おまけにトレッドミルを使って少し走ってみた。
妻にはこんなに気候がいいのだから外に出たら、と言われ、家族で散歩にも出かけた。
日本帰国中に美味いものを食べ過ぎて一週間ちょっとで3キロも太ってしまったので、それを取り戻すべく、運動中。実は以前の出張の多い仕事をやめてからとりあえずは8キロくらいは痩せた。
でも目標は今年末までにあと7キロくらい痩せること。まだ道のりは遠い。
ところで、日本にいる間は、暑さに苦しみながらも美味いものをたくさんご馳走になった。中でも美味しかったのはイセエビとイカの生き造り。

イカもイセエビもとても新鮮で、歯ごたえも味も最高。

イセエビは生まれて初めて食べたが、ボストンのロブスターよりも1000倍美味いと思った。味の繊細さが素晴らしかった。
家族と美味をいただいた後は、息子が得意の手品を披露。
夕食会が更に盛り上がって事は言うまでもない。
PS 以前に書いていたボストンブログとこのブログの統一を考えている。ブログが二つあると色々と面倒なので・・・
以下のランキングに参ております。クリックにて本ブログの応援お願いします。
U
日本でのあの地獄のような気候は一体なんだったんだろうか?と思える。
昨日は帰ってきた後、プールに入ろうと思ったのだが、水が冷たくて断念。代わりに裏庭で少しバスケをして、おまけにトレッドミルを使って少し走ってみた。
妻にはこんなに気候がいいのだから外に出たら、と言われ、家族で散歩にも出かけた。
日本帰国中に美味いものを食べ過ぎて一週間ちょっとで3キロも太ってしまったので、それを取り戻すべく、運動中。実は以前の出張の多い仕事をやめてからとりあえずは8キロくらいは痩せた。
でも目標は今年末までにあと7キロくらい痩せること。まだ道のりは遠い。
ところで、日本にいる間は、暑さに苦しみながらも美味いものをたくさんご馳走になった。中でも美味しかったのはイセエビとイカの生き造り。

イカもイセエビもとても新鮮で、歯ごたえも味も最高。

イセエビは生まれて初めて食べたが、ボストンのロブスターよりも1000倍美味いと思った。味の繊細さが素晴らしかった。
家族と美味をいただいた後は、息子が得意の手品を披露。
夕食会が更に盛り上がって事は言うまでもない。
PS 以前に書いていたボストンブログとこのブログの統一を考えている。ブログが二つあると色々と面倒なので・・・
以下のランキングに参ております。クリックにて本ブログの応援お願いします。



蒸し暑かった日本の10月・・・
今回の帰国中、日本での気候は予想に反して真夏のように蒸し暑く、正直、最悪…
昨日、アリゾナのお隣さんと話したのだが、私たちが出かけていた間、アリゾナの気候は最高(暑くも寒くもない丁度いいからっとした気候)だったらしい。
今日もアリゾナは快晴。丁度いい暑さで湿度もほとんどない過ごしやすい気候。
日本の夏が大嫌いであまり帰国していなかったのに、10月でもこの天気だと、帰るときはないな…と家族とともにぼやいていた。
特に私たち家族は乾燥した気候に慣れてしまったので、日本の蒸し暑さを以上に不快に感じたのだろう。
暑さにはうんざりされられたが、帰国中は家族と旅行に出かけ、美味いものをたくさんいただいた。改めて日本の食の豊かさに感銘を受けた。それに比べアメリカの食事は本当に貧相だ。

まずは熊本のこてこてとんこつ!

味噌ラーメン!
アリゾナではこのように美味しいラーメンは残念ながら食べられません…
以下のランキングに参ております。クリックにて本ブログの応援お願いします。
U
昨日、アリゾナのお隣さんと話したのだが、私たちが出かけていた間、アリゾナの気候は最高(暑くも寒くもない丁度いいからっとした気候)だったらしい。
今日もアリゾナは快晴。丁度いい暑さで湿度もほとんどない過ごしやすい気候。
日本の夏が大嫌いであまり帰国していなかったのに、10月でもこの天気だと、帰るときはないな…と家族とともにぼやいていた。
特に私たち家族は乾燥した気候に慣れてしまったので、日本の蒸し暑さを以上に不快に感じたのだろう。
暑さにはうんざりされられたが、帰国中は家族と旅行に出かけ、美味いものをたくさんいただいた。改めて日本の食の豊かさに感銘を受けた。それに比べアメリカの食事は本当に貧相だ。

まずは熊本のこてこてとんこつ!

味噌ラーメン!
アリゾナではこのように美味しいラーメンは残念ながら食べられません…
以下のランキングに参ております。クリックにて本ブログの応援お願いします。



実は・・・
実は、昨日まで日本に帰国していた。
帰国前は、“是非帰国する前にやってくれ!”と頼まれた実験が山ほどあり、毎日、めまぐるしいように過ぎていった。相変わらず、おじさんはあまり使えない、というか、既に60代半ばでこれまでの無理がたたってか体調が良くない。
週に4回も医者に行っているので毎日のように2−3時間いない。ここ数週間は持病の腰がかなり悪化したためか半日、一日いないこともしばしば。
おかげでどうしてもやらないと行けない実験に加えて、古い装置を使っているユーザーのお世話まで一手に引き受けなければならなくなった・・・。
日本でのプレゼンテーションの準備もあったので帰国前は、寝る時間もあまりないような状態だった。
状況をよくわかっているマネージャーは、帰国中は電顕センターのことは一切考えるな、と言ってくれた。おじさんが私がいない間、どれくらい出来るか、見届けるとも言っていた。最新装置を使いにくる人はおそらくは少ないだろうけど・・・。
ぼちぼち帰国中のことをブログにまとめていこうと思う。
以下のランキングに参ております。クリックにて本ブログの応援お願いします。
U
帰国前は、“是非帰国する前にやってくれ!”と頼まれた実験が山ほどあり、毎日、めまぐるしいように過ぎていった。相変わらず、おじさんはあまり使えない、というか、既に60代半ばでこれまでの無理がたたってか体調が良くない。
週に4回も医者に行っているので毎日のように2−3時間いない。ここ数週間は持病の腰がかなり悪化したためか半日、一日いないこともしばしば。
おかげでどうしてもやらないと行けない実験に加えて、古い装置を使っているユーザーのお世話まで一手に引き受けなければならなくなった・・・。
日本でのプレゼンテーションの準備もあったので帰国前は、寝る時間もあまりないような状態だった。
状況をよくわかっているマネージャーは、帰国中は電顕センターのことは一切考えるな、と言ってくれた。おじさんが私がいない間、どれくらい出来るか、見届けるとも言っていた。最新装置を使いにくる人はおそらくは少ないだろうけど・・・。
ぼちぼち帰国中のことをブログにまとめていこうと思う。
以下のランキングに参ております。クリックにて本ブログの応援お願いします。


